サウナで風邪を早く治せる?ひき始め・治りかけの時もダメ?

「風邪でも、絶対に休めないあなたへ」

というキャッチコピーが物議をかもしたコロナ禍。今では風邪をひいたら休むのが一般的ですが、そうはいっても仕事に穴をあけるのは気が引けますよね。例のキャッチコピーがその後、「今すぐ治したいつらい風邪に」と変更されたように、とにかく早く治したいところ。サウナで汗を流せば風邪の治りが早くなるのではないかと、「風邪 サウナ」といったキーワードで検索して、当記事にたどり着いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では、

「サウナで風邪を早く治すことはできる?」
「風邪のひき始めや治りかけにサウナはあり?」
「サウナで風邪をひきにくくなるって本当?」

といった疑問にお答えします。風邪気味でサウナに行こうか迷っている方は、ぜひ最後までご覧ください♪

ダメ絶対!つらい風邪の時はサウナを控えましょう

いきなり否定的なことを書くのは忍びないのですが、ここはあえて強く断言いたします。

発熱している時や咳き込むようなつらい風邪の時は、絶対にサウナへ行かないでください。

最大の理由は、他のお客様へのご迷惑となってしまうこと。サウナ室はもちろん、受付や脱衣所など、サウナ施設は密室に多くの人が集まる場所です。あなたの風邪を他の人にうつしてしまうリスクがあります。インフルエンザや新型コロナウイルスとなれば一大事。明らかな風邪の症状が出ている時は、サウナに限らず外出そのものを控えましょう。

サウナは風邪を治すどころか悪化させてしまう

またも期待を失わせる内容で心苦しいところではありますが、サウナーの皆さまの健康と安全のためにはっきりと申し上げます。

サウナは風邪の治りを早めるどころか、悪化させてしまいます。

最近は受付を通さずに入れるプライベートサウナや、自宅にサウナを設置されている方も増えています。「人と接触しなければいいでしょう」と思われるかもしれませんが、実はサウナそのものが、風邪をひいている時には逆効果です。

汗をかけば治るのではなく、治る時に汗が出る

サウナでたくさん汗をかけば、風邪が早く治りそうな気がしますよね。確かに熱が下がる時に汗をかくのは事実であり、体温を下げるために汗をかくのは、体温調節機能が働くためです。しかし風邪をひいている時は病原体への抵抗力を高めるため、体温を高く保つ必要があります。無理に汗をかくと抵抗力が弱くなり、回復が遅くなってしまうのです。

通常は体温が37℃前後に保たれるように設定されています。この設定温度のことを「セットポイント」といい、風邪をひくとセットポイントが高く設定されます。強いウイルスに感染したときほどセットポイントは高くなり、例えばインフルエンザに感染した時に40℃前後まで熱が上がるのは、それがインフルエンザウイルスと戦える体温だからです。

ウイルスとの戦いが終わると、セットポイントは再び37℃前後へと戻ります。汗が出始めるのはこの時。風邪が治り、もとの体温へと戻すために汗をかきます。このように、汗をかいた後に風邪が治るのではなく、風邪が治った後に汗が出ますので、サウナで汗をかくことで風邪の治りが早まるわけではありません。

サウナで体力を奪われると回復が遅くなる

さすがに40℃もの高熱でサウナに入ろうなんて考える人はいないと思いますが、微熱であってもサウナは逆効果です。サウナは体への負担が大きく、体力を消耗するため、風邪への抵抗力が弱まってしまいます。むしろサウナの高温によって熱がさらに上がり、風邪の症状を悪化させてしまう場合もあります。

また、体の細胞がフル活動して病原体と戦っているため、水分も大量に必要とします。普段よりも脱水症状になりやすい状態ですので、サウナで無理に汗をかくのは危険です。軽度であっても発熱や咳、倦怠感などの症状が出ている時はサウナを控えましょう。

風邪のひき始め・治りかけの時にサウナはあり?

▲フィンランド「Sauna Village Saunakylä」のスモークサウナ / 2023年6月撮影

 

では風邪のひき始め、または治りかけの時はどうでしょうか。これについては賛否両論あるようで、サウナイキタイやSNSの口コミを見ると、風邪気味でサウナに入ったら治ったという人もいれば、逆に悪化したという人もいます。エビデンスがあるわけでもないので何とも判断しがたいところではありますが、ちょっとでも風邪っぽい症状を自覚しているのであれば、サウナを控えた方がよいかと思います。

というのも、一口に風邪といってもさまざまな原因があるからです。ウイルス性の風邪だけでも200種類以上。マイコプラズマなど細菌性の風邪もあれば、インフルエンザやコロナウイルスなどの可能性も十分に考えられます。そのため、まずは医師に診断してもらうのが第一です。

症状が軽くても、病原体が体内にいれば人にうつしてしまうリスクがあります。これぐらいなら大丈夫だろうと自分で判断するのではなく、風邪の初期や病み上がりでサウナへ行きたい時は必ず医師の判断を仰ぎましょう。

風邪の予防にはサウナが効果的

ひいてしまった風邪は仕方がありませんが、一番は風邪をひかないことですよね。誰しも「絶対に休めない時」というのがありますし、日頃から体調管理に気をつけられているかと思います。風邪をひかないように予防するという点では、サウナはとても効果的です。

血行が良くなり白血球の働きが活性化する

サウナにはさまざまな健康効果が報告されており、そのほとんどが血行促進によるものです。サウナ室内では体内の熱を逃がすために、体の深部から皮膚表面へと血液が送られます。水風呂に入ると今度は熱を逃がさないように、皮膚表面に集まっていた血液が深部へと流入。外気浴に移ると徐々に正常時の血流へと戻っていきます。

こうして全身の血行が良くなることで、体内にたまった老廃物の排出が促され、栄養分や酸素が体の隅々まで浸透。ウイルスや細菌から体を守ってくれる白血球の働きも活性化するため、免疫力が高くなり風邪をひきにくくなります。

【関連記事】サウナの効果とデメリット|健康への影響をわかりやすく解説

HSPが増えて免疫力がアップする

サウナ浴によって体温が上がると、HSP(ヒート・ショック・プロテイン)というタンパク質が増加します。HSPの役割は、傷んだ細胞を修復すること。ストレスによって損傷を受けた細胞を正常に戻すことで、風邪の病原体に対する免疫力がアップします。

HSPの効果は3日ほど継続するといわれているため、週に2~3回のペースでサウナに通えば常に免疫力の高い状態をキープすることができます。HSPはその他にも疲労やストレスの軽減、美容効果も期待される万能なタンパク質です。自宅のお風呂でも増やすことができますので、こちらの記事を参考にぜひ実践してみてください。

【関連記事】ヒートショックプロテイン(HSP)とは?サウナでの増やし方

自律神経が整い体の免疫機能が正常化する

自律神経の乱れは体にあらゆる不調をもたらします。睡眠不足や食欲不振に陥ってしまうと、風邪に対する抵抗力が低下。ストレスもまた、白血球の機能を低下させるコルチゾールの分泌を促してしまうため、風邪をひきにくい体にするためには自律神経を整えておくことが大切です。

「サウナ → 水風呂 → 外気浴」のセットは、交感神経と副交感神経を大いに刺激します。80~100℃にもなる高温のサウナ室では交感神経が刺激され、冷たい水風呂に入ることでさらに交感神経優位な状態に。そこから外気浴に移行すると一気に副交感神経優位な状態となり、いわゆる「ととのう」感覚がもたらされます。このように交感神経と副交感神経が極端に切り替わることで自律神経のバランスが整い、本来の免疫機能が正常化されるのです。

【関連記事】サウナで自律神経が整う?季節の変わり目の体調不良対策に!

サウナに入る方が風邪をひきにくい

1990年にオーストリアのウィーン大学が発表した論文によると、週に2回以上サウナに入る人の方が、入らない人よりも風邪をひく確率が約50%も低かったそうです。調査期間は6か月間で、差が出始めたのは後半の3か月間だったとのこと。サウナに入ることで前半の3か月間に免疫力が上がり、風邪をひきにくくなったと考えられます。このことからも、風邪の予防にはサウナが効果的だといえそうです。
(参照:Regular Sauna Bathing and the Incidence of Common Colds

溶岩サウナで風邪をひきにくい体作り

▲サウナヨーガン福岡天神のメインサウナ室「溶岩 -Yogan-」

 

サウナヨーガン福岡天神のメインサウナ室「溶岩 -Yogan-」では、壁材に遠赤外線効果の高い溶岩石を使用しております。体の芯から温まりやすく、風邪への抵抗力をより強くする効果を期待できます。

当店は福岡市地下鉄「天神駅」から徒歩8分、平和台ホテル天神の9Fに位置しております。天神エリアへ通勤されている方はもちろん、福岡への出張や観光の拠点としても便利です。お近くの方も遠方の方も、当店へのご来店を心よりお待ちしております。

当施設の最新情報については、当ホームページやSNSで発信しております。ぜひフォローしていただけますと幸いです。

LINE toypo

〒810-0073

福岡県福岡市中央区舞鶴1-5-6

平和台ホテル天神9F
(パブリックサウナは予約不要)

サウナヨーガン
福岡天神
定休日 無し
営業時間 07:30~24:00
※最終受付 23:00
毎週木曜日
(メンテナンスデー)
13:00~24:00
※最終受付 23:00