サウナ前後におすすめの飲み物は?オロポ以外のドリンクも紹介
サウナを利用する際、忘れてはならない水分補給!
水分補給が不十分だと、めまいや倦怠感などの脱水症状が現れる可能性があります。
大量の汗をかくサウナの水分補給に適した飲み物を選ぶポイントは、美味しく感じる好みの物よりも身体が喜ぶ飲み物を選択することです!
とはいえ、「身体が喜ぶ飲み物」とは、どんな飲み物でしょうか?
この記事では、話題のサウナ専用ドリンクと、サウナ前後の身体におすすめしたい飲み物についてご紹介します!
サウナ要素の1つとして定着してきたサウナドリンク。
新しいサウナドリンクを知ることで楽しみ方が増え、水分補給に最適な飲み物でサウナ効果も得やすくなりますよ♪
オロポを超える!?サウナ専用ドリンク
サウナドリンクの定番といえば、やはり「オロポ」ですよね。
飲んだことがない人でも一度は耳にしたことがあるかと思います。
▼オロポについて詳しくはこちら
オロポとは?作り方と最適な割合を検証!どんな効果がある?
これまで「エナジードリンク+スポーツ飲料」といった既製品を自分で配合し、オリジナルドリンクを作るイメージが強かったサウナドリンクですが、昨今では、サウナーをターゲットとしたドリンクが次々と登場しています。
栄養素や味はもちろん、素材や見た目にまでこだわり、その広がりは多種多様。
色んなものを見つけて試してみるだけでも楽しそうですよね♪
気になるサウナ専用ドリンクを少し紹介します☟
藤森慎吾コラボ発酵飲料
KOJI POWER DRINK
米と麹の発酵のチカラに、効果的な水分補給を促す塩をプラス。
甘味料、香料、保存料フリーのナチュラルな味わい、サラッとした飲み口で渇いた体をリフレッシュしてくれます。
ほぼ毎日サウナに入る代表が作った
サウナ専用ドリンク「ととのった」
柑橘系のあっさり味!低カロリーで糖質制限されている方にもおすすめです!
4大ミネラルを含んだミネラルウォーター
「サ水“さみず”」
「サ道」の原作者であるマンガ家・タナカカツキ氏によってデザインされた、富士ミネラルウォーター。カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムを含み水分補給に最適。
健康的な炭酸飲料
CHILL OUT
お茶に含まれるL-テアニン、リラックス効果のあるヘンプシードエキスなどが配合。
保存料、着色料不使用で健康的かつ爽やかな柑橘系微炭酸ドリンク。
ココロもカラダもととのう気分
「DEKARA(デカラ)」
「デカビタC」と「DAKARA(ダカラ)」が合わさった炭酸飲。
サウナをこよなく愛する担当者によって開発され、2023年夏販路を拡大して再発売。
体のためにこだわり抜いた
サウナドリンク「ととのみ」
自然な栽培方法で育てられたハーブを主原料として作られた無添加ドリンク。
美味しく栄養補給ができリフレッシュ効果を高めます。
サウナ後におすすめの飲み物
サウナ前後の飲み物を選ぶポイントは、「身体が喜ぶ飲み物」つまり、汗をかくサウナでは、「汗の成分に近い飲み物」を選ぶことです。
人間の汗には水分のほか、ナトリウム(塩分)などのミネラルが含まれています。
汗がしょっぱいのはこのため。
ミネラルの中でも、ナトリウムなどの電解質が足りないと、水分補給がうまく行えず、飲み物を飲んでいても脱水症状を引き起こす可能性があります。
実は、真水やお茶などではナトリウムの摂取量が足りません。
大量の汗をかくサウナ前後の飲み物は、水分だけでなくミネラルの補給も意識する必要があります。
サウナ後におすすめの飲み物ベスト5はこちら☟
- スポーツドリンク
汗をかいて失われた水分と電解資をスムーズに補給できるのが、ミネラルを多く含むスポーツドリンクです。糖分が高いので飲みすぎには注意が必要ですが、この糖分は腸から体の中へ素早く水分を吸収するのに必要であり、疲労回復にも効果的な成分になります。 - ミネラルウォーター
定番ですが、その名の通りミネラルがバランスよく含まれているのでおすすめです。飲みやすく、しっかりと水分補給ができる上にノンカロリーで摂取できるところが魅力です。 - ミネラル入り麦茶
麦茶は、ノンカフェイン、ノンシュガーなので水分補給に最適で、さらに血流を良くする効果があると言われています。ミネラル入り麦茶にはリン・マンガン・ナトリウムなどのミネラルが含まれており水分と一緒に補給できます。 - 経口補水液
ナトリウムなどの電解質と糖分などがバランスよく配合された飲み物です。電解質濃度が高いため味は少ししょっぱく感じますが、大量に汗をかくときの熱中症予防に最適です。 - ハーブティー(ノンカフェイン)
あまり知られていないのがハーブティーです。香りや味を楽しみながらミネラルなど必要な栄養をとることができます。また、砂糖が入っていないのでカロリーを気にすることなく飲めます。
特にナトリウムやミネラルが豊富に含まれているルイボスティーは、コンビニでも手軽に手に入るのでおすすめです。
サウナ前におすすめの飲み物
ずばり、甘くない飲み物をおすすめします!
上記でいうと、ミネラルウォータ、麦茶が最適です。
サウナ前はなるべく食事をとらないほうがいい、と言われているのは皆さんご存知ですよね。
それは、サウナには「ファスティング(断食)」と同様の効果があると言われているからです。
サウナに入ることで、脳は体が危機的状況にあると勘違いしホルモンを分泌します。
そのホルモンによって代謝のスイッチが切り替わり、体内に貯蓄していたエネルギーを消費。
代謝が良くなることで、ダイエット・デトックス・美肌効果、免疫力の向上が期待できます。
このファスティング効果を得るためには、サウナ前~サウナ中に糖分をとらないことがポイントです。
糖分を摂ると「エネルギーがきちんと入ってきている」と脳が認識し、ホルモン分泌がされにくくなります。
サウナ前に食事をとることがNGである理由はここにあり、飲み物についても同じです。
サウナにおすすめしない飲み物とは?
サウナに水分補給は欠かせませんが、飲み物によっては逆に脱水症状を促してしまうこともあります。
水分補給という点では、利尿作用のある「アルコール」「カフェイン」を多く含む以下の飲み物は、サウナドリンクとしてはふさわしくありません。
- お酒
- 緑茶
- コーヒー
- 紅茶
- コーラ
サウナや温浴施設でよくみられる、牛乳やジュース類にも利尿作用が高い成分が含まれていますが、これらはとりすぎることによって起こるため、コップ1杯分では問題ありません。
また、サウナ後はキンキンに冷えた飲み物を飲んで、カーッ!としたい衝動に駆られますよね。
痛いほど気持ちはわかりますが、冷たい飲み物は内臓に負担をかけ体によくはありません。
サウナによって芯から温まっている体を中から冷やしてしまっては、サウナの効果も半減してしまいます。
水分補給に最も適した飲み物の温度は、20~35度と言われています。
まとめ
サウナドリンクについて説明してきましたが、個人の好みや体調に合わせて選ぶことが1番重要になります。
その中でも、水分補給に適さないものは避けるべきであり、代わりに体に良い影響をもたらす飲み物を選ぶことがおすすめです。
サウナヨーガン福岡天神では浴室内にウォーターサーバーを設置しておりますので、入浴中もしっかり水分補給をすることができます。
ソフトドリンクやノンアルコールビール等もご用意しておりますので、サウナ後のドリンクも楽しみの一つとしてご来店ください♪